評価 B+

キャラごとのシナリオはどれも面白かった。
ただそれを遙かに上回るゴミ部分が多い。
まず、ゲーム開始するとタイトルを経由せずにいきなり強制的に始まる。
これはまぁいいのだが、この状態でコンフィグ画面を開けないのゴミ。
このせいでテキストスピードを変えられずノロノロとした文章にイライラし、改ページ時に音声がストップするのがデフォルトのせいでまたイライラし、飛ばした部分を確認しようにもバックログすら開けない。
そうしたイライラが頂点に来たところでやっとタイトル画面に戻り印象最悪なままゲームを進めることになる。
次に、そもそも時間が空きすぎてシナリオを何も覚えていないので大して感情移入できない。
Ωとか鯨とか小笠原での出来事とかちょくちょく言及されるけど何のことか分からず退屈だった。
・・・いやまぁ全て覚えていても戦闘がこんなのばっかだから感動できなかったかも知れないけど


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
総評
シナリオを覚えていなくても何の問題ない序盤はかなり面白かった。
しかし中盤終盤と進むにつれてゲーム内キャラと俺との間のギャップが大きくなり付いていけなくなる。
FD的なシナリオなら別にいいのだが明らかにこれをやらないと完結していない作品なので、大したボリュームでもないしもっと早く発売するか、あるいは完結の目処が経っていないのに原作の方を発売するのをやめるべきだ。
もし同時に原作とこのアポロ何ちゃらをプレイできていればラストのなんか感動的っぽいシーンでもっと感動できたかもしれないと思うと、キャラのやり取りが面白い分少しもったいなく感じる。

キャラごとのシナリオはどれも面白かった。
ただそれを遙かに上回るゴミ部分が多い。
まず、ゲーム開始するとタイトルを経由せずにいきなり強制的に始まる。
これはまぁいいのだが、この状態でコンフィグ画面を開けないのゴミ。
このせいでテキストスピードを変えられずノロノロとした文章にイライラし、改ページ時に音声がストップするのがデフォルトのせいでまたイライラし、飛ばした部分を確認しようにもバックログすら開けない。
そうしたイライラが頂点に来たところでやっとタイトル画面に戻り印象最悪なままゲームを進めることになる。
次に、そもそも時間が空きすぎてシナリオを何も覚えていないので大して感情移入できない。
Ωとか鯨とか小笠原での出来事とかちょくちょく言及されるけど何のことか分からず退屈だった。
・・・いやまぁ全て覚えていても戦闘がこんなのばっかだから感動できなかったかも知れないけど


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
総評
シナリオを覚えていなくても何の問題ない序盤はかなり面白かった。
しかし中盤終盤と進むにつれてゲーム内キャラと俺との間のギャップが大きくなり付いていけなくなる。
FD的なシナリオなら別にいいのだが明らかにこれをやらないと完結していない作品なので、大したボリュームでもないしもっと早く発売するか、あるいは完結の目処が経っていないのに原作の方を発売するのをやめるべきだ。
もし同時に原作とこのアポロ何ちゃらをプレイできていればラストのなんか感動的っぽいシーンでもっと感動できたかもしれないと思うと、キャラのやり取りが面白い分少しもったいなく感じる。
コメント
コメント一覧 (3)
あのヒロイン達本当優しい
p1235711
が
しました